「X-DX成果報告会」イベント開催報告
公開日:
2025年3月19日(水)
閲覧数:61 回

「X-DX成果報告会」イベントが開催され大盛況でした!!
【日時】
令和7年2月17 日(月曜日) 13 時00 分~18 時00 分
<I 部>支援機関による企業のDX支援の取組報告
<II 部>X-DX成果報告会:新潟県内企業のDXの取組報告
<III 部>NDXP同窓会/進捗報告会
【会場】
NINNO(ニーノ) プロジェクトスペース
(新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地プラーカ2 2階)
【参加者数】
I 部: 会場85名、オンライン61名(合計146名)
II 部: 会場102名、オンライン26名(合計128名)
III 部: 会場92名(会場のみ)
※参加申込者
【イベント概要】
新潟県の「令和6年度DXモデル企業創出支援事業」にて実施されており、これまで新潟内の6企業(DXモデル企業)を選定し、新潟県内におけるDX先行モデル企業の創出を目指し活動して参りました。本イベントでは、DXモデル企業よりXを起点としたDX戦略及び推進活動の報告を実施致しました。
令和6年度DXモデル企業創出支援事業については下記URLもご参照ください。
【イベントの様子(II 部 X-DX成果報告会)】
DXモデル企業6社により、Xを起点としたDX戦略及び推進活動の報告(左写真)を実施致しました。また、各DXモデル企業の委員会型伴走支援へ参画した構成員から、今後の展望に向けたアドバイスをいただきました(右写真)。
<委員会型伴走支援の構成員>
株式会社Academix、株式会社あしたのチーム、株式会社イードア、株式会社EIGHTS、株式会社kubellストレージ、株式会社Crew、株式会社CONOC、株式会社THNKアドバイザリー、新潟県工業技術総合研究所、株式会社BSNアイネット、株式会社ブリッジにいがた、合同会社RJ'sリサーチ・アンド・アドバイザリー
株式会社Academix、株式会社あしたのチーム、株式会社イードア、株式会社EIGHTS、株式会社kubellストレージ、株式会社Crew、株式会社CONOC、株式会社THNKアドバイザリー、新潟県工業技術総合研究所、株式会社BSNアイネット、株式会社ブリッジにいがた、合同会社RJ'sリサーチ・アンド・アドバイザリー
DXモデル企業: 株式会社バイオテックジャパン
構成員: 新潟県工業技術総合研究所、株式会社ブリッジにいがた
構成員: 新潟県工業技術総合研究所、株式会社ブリッジにいがた


DXモデル企業: 株式会社栗田工務店
構成員: 株式会社kubellストレージ、株式会社CONOC、株式会社BSNアイネット
構成員: 株式会社kubellストレージ、株式会社CONOC、株式会社BSNアイネット


DXモデル企業: 株式会社スリーピークス技研
構成員: 株式会社Academix、株式会社EIGHTS、合同会社RJ'sリサーチ・アンド・アドバイザリー
構成員: 株式会社Academix、株式会社EIGHTS、合同会社RJ'sリサーチ・アンド・アドバイザリー


DXモデル企業: 株式会社ことりや
構成員: 株式会社あしたのチーム、株式会社THNKアドバイザリー
構成員: 株式会社あしたのチーム、株式会社THNKアドバイザリー


DXモデル企業: 株式会社ウスタ
構成員: 株式会社イードア、株式会社Crew
構成員: 株式会社イードア、株式会社Crew


DXモデル企業: 水島鉄工株式会社
構成員: 株式会社Academix、新潟県工業技術総合研究所、株式会社BSNアイネット
構成員: 株式会社Academix、新潟県工業技術総合研究所、株式会社BSNアイネット


また会場内に、DXモデル企業6社のブースを設置し、本事業の活動取組内容について紹介を実施致しました。


【DXモデル企業の発表内容】
㈱バイオテックジャパン
・ノーコードツール活用により部門横断的に改善課題抽出から解決策の実行まで行える組織への変革
・ノーコードツール活用により部門横断的に改善課題抽出から解決策の実行まで行える組織への変革
㈱栗田工務店
・デジタルやデータ利活用による現場業務やバックオフィスの効率化、セキュリティ体制整備による組織力の強化
・デジタルやデータ利活用による現場業務やバックオフィスの効率化、セキュリティ体制整備による組織力の強化
㈱スリーピークス技研
・ノーコードツールを活用した製造現場の効率化及び、デジタルマーケティング活用等による自社のブランド価値の向上
・ノーコードツールを活用した製造現場の効率化及び、デジタルマーケティング活用等による自社のブランド価値の向上
㈱ことりや
・デジタル技術活用による経理業務フローの可視化や人事制度見直し等による成長し続ける企業へ
・デジタル技術活用による経理業務フローの可視化や人事制度見直し等による成長し続ける企業へ
㈱ウスタ
・新規の「地域プロモーション事業」創出による事業転換等に向けた取組
・新規の「地域プロモーション事業」創出による事業転換等に向けた取組
水島鉄工㈱
・DX版QCサークルの「QX委員会」立ち上げ、生成AI 等を活用した製造・事務部門の改善活動
・DX版QCサークルの「QX委員会」立ち上げ、生成AI 等を活用した製造・事務部門の改善活動
【本イベント関連記事】