このページの本文へ移動

埼玉県DX推進支援ネットワークサイトのご案内

閲覧数:9 回

埼玉県は、県内企業のDXを推進するため、令和3年10月に国、県、市、経済団体、金融機関と連携して「埼玉県DX推進支援ネットワーク」を立ち上げました。
構成する27機関がワンチームとなって、中小企業のデジタル化やDXの推進を支援しています。
 

埼玉県DX推進支援ネットワークの組織概要

埼玉県DX推進支援ネットワークの構成機関は、国、県、市、経済団体、地域金融機関及び支援機関の27機関です。代表機関は埼玉県、事務局は埼玉県産業振興公社が務めています。
構成機関

埼玉県商工会議所連合会      埼玉県商工会連合会
埼玉県中小企業団体中央会     埼玉県経営者協会
埼玉経済同友会          埼玉中小企業家同友会
埼玉りそな銀行          武蔵野銀行
埼玉縣信用金庫          川口信用金庫
青木信用金庫           飯能信用金庫
中小企業基盤整備機構       埼玉県中小企業診断協会
情報処理推進機構(IPA)      埼玉県情報サービス産業協会
埼玉ITコーディネータ       さいたま市産業創造財団
埼玉県産業振興公社        関東総合通信局
関東財務局            関東経済産業局
さいたま市            川越市
川口市              越谷市
埼玉県
 

事業概要

埼玉県DX推進支援ネットワークでは、以下の取組みを行っています。詳しくは埼玉県DX推進支援ネットワークのホームページをご覧ください。

埼玉県DX推進支援ネットワークサイトURL:https://www.saitamadx.com/

 

問い合わせ先

埼玉県DX推進支援ネットワーク事務局
(公財)埼玉県産業振興公社 経営支援部 DX推進支援グループ

〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 新都心ビジネス交流プラザ3階
TEL: 048-621-7051 FAX: 048-857-3921
メール: iot@saitama-j.or.jp

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

埼玉県DX推進支援ネットワークの他の記事

その他カテゴリの他の記事