このページの本文へ移動

RYO-FU BASEにAI広報キャラクター「りょう」さんが就任!

閲覧数:19 回
RYO-FU BASEに、新しい広報のかたちが生まれました。

 DXとスタートアップ支援の拠点「RYO-FU BASE」に、新たな仲間が加わりました!
 その名も、「才賀 凌(さいが りょう)」さんです。
 RYO-FU BASEの取組みやイベント、支援プログラムの魅力を、もっと多くの人に、もっとわかりやすく伝えるために誕生した、AI広報キャラクターです。実は、AIの専門知識がないRYO-FU BASEの職員が制作しています。

💡 AIが広報をもっと身近に、もっと効率的に

 これまで、広告や広報コンテンツの制作には、外部の専門業者への依頼や多くの時間・費用がかかっていました。
 しかし今回、AIの力を活用することで、制作コストと時間を大幅に削減。
 さらに、職員のアイデアをそのまま形にできる柔軟性も実現しました。

🤖 キャラクターが担う役割とは?

 りょうさんは、RYO-FU BASEの公式SNSやWebサイト、施設内のデジタルサイネージなどで登場予定です。
 今後は、イベントでのナビゲーターや、来場者とのチャット対応など、さらに活躍の場を広げていく可能性を秘めています!

事業紹介(DX編)はこちら⇒https://youtu.be/MAdg2f9d5Hs?si=t_lvKUHVdff8LWkk

事業紹介(スタートアップ編)はこちら⇒https://youtu.be/dFVHv4OwvHM?si=XVjyLjiAxOviud8b

🛠️ AI活用は誰にでもできる時代へ

 今回の取り組みは、「AIは専門家だけのものではない」というメッセージでもあります。
 RYO-FU BASEが提供する生成AI講座「RYO-FU AI SCHOOL(https://ryo-fu-ai-school.com/)」などを通じて、誰もがAIを使いこなし、創造的な活動に活かせる未来を目指しています。

最後に

 AI広報キャラクターの誕生は、RYO-FU BASEの挑戦の象徴です。
 技術を“使う側”に立つことで、より柔軟で、よりスピーディな広報活動が可能になりました。あなたも、RYO-FU BASEでAIの可能性に触れてみませんか?

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

RYO-FU BASE(さが産業ミライ創造ベース)の他の記事

その他カテゴリの他の記事