福岡大学、九州工業大学、直方市の共同研究が総務省SCOPE研究開発奨励賞を受賞!
公開日:
2024年12月24日(火)
閲覧数:51 回
このたび令和4年度から令和5年度まで、総務省戦略的研究開発推進事業(SCOPE)の採択を受けて福岡大学、九州工業大学、直方市で共同研究を実施したデジタル技術を活用した河川管理に関する研究が、令和5年度終了課題の「研究開発奨励賞」を受賞することになりました!
この研究成果により、現在は、直方市内の大雨時によく冠水する場所や水路等に水位センサーが取り付けられ、現場の状況がリアルタイムに監視できるようになっています。
今回受賞した研究テーマ
『LPWAを活用した河川水位・水量計測ならびに樋門管理制御システムの構築実証の研究開発』
研究参画機関
・福岡大学工学部電子情報工学科
大橋正良氏(名誉教授)、三角真氏(助教)、森慎太郎氏(助教)
・九州工業大学大学院情報工学研究院
渕脇正樹氏(教授)
・直方市
・アドバンテック株式会社(直方市)
なお、来年2月3日に東京都千代田区で開催される「ICTイノベーションフォーラム2024」において、大橋正良福岡大名誉教授が成果発表を行います。
この研究成果により、現在は、直方市内の大雨時によく冠水する場所や水路等に水位センサーが取り付けられ、現場の状況がリアルタイムに監視できるようになっています。
今回受賞した研究テーマ
『LPWAを活用した河川水位・水量計測ならびに樋門管理制御システムの構築実証の研究開発』
研究参画機関
・福岡大学工学部電子情報工学科
大橋正良氏(名誉教授)、三角真氏(助教)、森慎太郎氏(助教)
・九州工業大学大学院情報工学研究院
渕脇正樹氏(教授)
・直方市
・アドバンテック株式会社(直方市)
なお、来年2月3日に東京都千代田区で開催される「ICTイノベーションフォーラム2024」において、大橋正良福岡大名誉教授が成果発表を行います。
戦略的研究開発推進事業(SCOPE)とは
ICT分野の研究開発を対象とする競争的資金であり、ICT分野におけるイノベーションの創出等を目的として、独創性や新規性に富む課題の研究開発を委託する事業
ICTイノベーションフォーラム2024成果発表登壇者について
ICT分野の研究開発を対象とする競争的資金であり、ICT分野におけるイノベーションの創出等を目的として、独創性や新規性に富む課題の研究開発を委託する事業