このページの本文へ移動

LAST NIIGATA ~DX認定企業の戦略発表、支援機関のDX支援スキル研修など新潟のDXの今とこれからがわかる実践型"地域DXイベント"開催~

閲覧数:123 回
表紙

 新潟県内におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の“今” と“これから” を一堂に集めた、実践型の地域DXイベントを開催します!
 県内企業によるDX戦略・取組事例の発表、県内金融機関や商工団体等の支援機関向けのDX支援スキル向上ワークショップ、その場で相談対応可能なDX相談窓口など、地域全体を巻き込んだDX推進の契機を創出します。業種や立場を越えて、DXを進めるための情報や企業と出会える貴重な機会です。県外の企業、支援機関、行政関係の皆様も是非ご参加ください。

イベント表
タイムスケジュール
イベント情報

■開催日:2025年11月12日(水)10:00~17:30(受付9:30~)
■会 場:NINNO(新潟市中央区笹口1 丁目2 番地 プラーカ2 2F)および
     NINNO3(新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 B1F)
■主 催:新潟県、(公財)にいがた産業創造機構
■内 容:
<X-DXイベント>
 時間:10:00~12:00(受付:9:30~)
 場所:NINNOプレゼンテーションスペース
 対象者:企業、支援機関、行政
 内容:X(トランスフォーメーション)を起点としたDX戦略や推進事例の発表。ITベンダーのピッチを行うイベント。
 [DX戦略発表企業]アサヒアレックスホールディングス(株)、(株)カワイ精工、(有)小嶋動物病院、(株)三行合成樹脂、
         (株)堀内組、(株)三原田組
 [DX推進事例発表企業]上進漬物工業㈱、(株)スリーピークス技研、(株)バイオテックジャパン
 [パートナーピッチ企業](株)THNKアドバイザリー、新潟県工業技術総合研究所、(株)Academix
 補足:申込みは聴講者としての参加申込となります。

 発表イメージ

発表イメージ

<X-DXイベント交流会>
 時間:12:00~13:00
 場所:NINNO3 RoomF
 対象者:企業、支援機関、行政
 概要:X-DXイベント終了後に実施する交流会(立食形式)。
 参加費:2,000円(税込/予定)

<★募集終了★ 生成AIノーコードツールハンズオンセミナー>
 時間:13:30~16:00
 場所:NINNO3 RoomC
 対象者:新潟県内企業
 概要:新潟県工業技術総合研究所によるNotebookLMとDifyを活用した生成 AIハンズオンセミナー
 講師:新潟県工業技術総合研究所

<リアルDX総合相談窓口>
 時間: 13:00~14:30、16:00~17:30
 場所: NINNO3内ブース
 対象者:新潟県内企業
 概要:DXコンシェルジュによる「デジタルに関するあらゆる悩み」について無料で相談ができる窓口です。
 補足:特段申込は不要です。

<デジタル経営支援に向けたワークショップ研修>
 時間:13:30~16:30
 場所:NINNO3 RoomF
 対象者:新潟県内支援機関
 概要: 新潟県ITコーディネータ協会による「仮想企業を題材に経営課題・改善策の特定過程を体験するワークショップ」を
    実施
 講師:特定非営利活動法人新潟県ITコーディネータ協会
 補足:本申込みは聴講者としての参加申込です。

<支援機関向けDX推進研修>
 時間:16:40~17:30
 場所:NINNO3 RoomF
 対象者:新潟県内支援機関
 概要:第四北越銀行による「支援機関のDX支援強化に向けた研修」を実施 
 講師:株式会社第四北越銀行
 補足:本申込みは聴講者としての参加申込となります

■お申込み方法:下記リンクよりお願いいたします。

■関連URL

新潟最大統合型イノベーションウィーク「LAST NIIGATA」について
SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

新潟県DX推進ラボの他の記事

製造カテゴリの他の記事