このページの本文へ移動

DXに取り組む県内企業とIT企業等をマッチング ~「X-DXオープンイノベーションピッチ」を開催します~

閲覧数:248 回

 新潟県では、県内企業によるビジネスモデルの転換を伴うDXの取組事例を創出するため、今年度、DX伴走支援プログラム「県事業名:DXモデル企業創出支援事業」を展開しています。
 今回、同プログラムに参加する県内企業(6社)と、各社のデジタル課題への対応を伴走支援するIT企業等とのマッチングイベントを下記のとおり開催しますのでお知らせします。


1 日時
  令和6年10月8日(火曜日) 13時00分~19時00分

2 会場
  NINNO(ニーノ) 
  (新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地プラーカ2 2階)

3 DXロードマップの発表を行うプログラム参加企業(6社)
  株式会社ことりや(制服・作業服等の卸売業・小売業)
  株式会社栗田工務店(建設業)
  水島鉄工株式会社(鋼管加工等の製造業)
  株式会社バイオテックジャパン(植物性乳酸菌製品等のメーカー)
  株式会社スリーピークス技研(作業工具等の製造・販売メーカー)
  株式会社ウスタ(写真業・フォトスタジオ)

4 イベントの概要
  (1) 県内企業6社によるDX実現に向けたロードマップの発表[13:00~14:15]
  (2)(独)情報処理推進機構(IPA)による講評[14:15~14:25]
  (3) 伴走支援を行う候補IT企業等(12社(予定))による提案[14:35~15:45]
  (4) 伴走支援を行うIT企業等とのマッチング[16:10~17:30]
  (5) 参加企業による交流会[17:30~19:00]

5 本イベント特設ページのURLアドレス
  https://www.x-dx.net/チラシ(表).png

チラシ(裏).png

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

新潟県DX推進ラボの他の記事

製造カテゴリの他の記事