このページの本文へ移動

Mie Startup Conference Vol.6を開催します

閲覧数:39 回

 これから起業予定の方、スタートアップやプラットフォーム参画機関をはじめとするスタートアップ支援機関(VC等の金融機関やアクセラレーターを含む)等に対し、起業家マインドや起業機運を醸成、イノベーション促進に関する学び、多様なレイヤーの人材が気軽に交流する機会として、Mie Startup Conference Vol.6を開催します。

1 日時
  令和6年11月9日(土)14時30分から16時45分

2 開催方法
  会場とオンラインのハイブリット開催(いずれも参加費無料)
(1)会場 四日市商工会議所 1階 会議所ホールⅠ(定員 80名(先着順))
      (三重県四日市市諏訪町2-5)
(2)オンライン お申込みいただいた方あて別途ご案内します。(定員 200名)

3 タイトル
  Mie Startup Conference Vol.6~みえのZ世代が創る新たなビジネス~

4 概要
  イスラエルのフードテック企業Forsea Foodsで事業開発をご担当されている杉崎氏、ベンチャーキャピタルでスタートアップの支援をされている鈴木氏、現役高校生でMIEとこわかAWARD2024最優秀賞を受賞した野嵜氏、NewsPicksでスタートアップの最新情報を発信し続けている平川氏をお迎えし、「社会を変える仕事」についてお話しいただきます。

(スケジュール(予定))
 14時30分から14時40分 オープニング
 14時40分から14時50分 ゲストスピーチ 杉崎 麻友  氏
                Forsea Foods 事業開発マネージャー
 14時50分から15時00分 ゲストスピーチ 鈴木 かおり 氏
                XTech Ventures 株式会社
                インベストメントマネージャー 兼 Chief of Staff
 15時00分から15時45分 トークセッション みえの起業家に学ぶ「社会を変える仕事とは」
                ファシリテーター 
                株式会社ユーザベース スピーダ事業
                スタートアップアナリスト 平川 凌 氏
                ゲスト 杉崎 麻友 氏  
                ゲスト 鈴木 かおり 氏
                ゲスト 野嵜 遥香 氏
                    MIEとこわかAWARD2024最優秀賞受賞者 名城高校2年生
 15時45分から15時50分 クロージング
 15時50分から16時45分 交流会

5 イベント申込方法
  以下のフォームよりお申込みください。
   https://forms.gle/ofn9CAs2poQfofJf8
  
  ※申込締切:11月8日(金)12時00分

6 お問い合わせ先
  運営事務局(受託事業者:株式会社アルファドライブ)
  担当:石田礼子 reiko.ishida@alphadrive.co.jp

 ※本事業は、令和6年度みえスタートアップ支援プラットフォーム運営事業業務委託として、受託者である株式会社アルファドライブにより運営します。

Mie Startup Conference Vol.6チラシ.png

Mie Startup Conference Vol.6チラシ2.png

イベント名 Mie Startup Conference Vol.6
イベント内容  これから起業予定の方、スタートアップやプラットフォーム参画機関をはじめとするスタートアップ支援機関(VC等の金融機関やアクセラレーターを含む)等に対し、起業家マインドや起業機運を醸成、イノベーション促進に関する学び、多様なレイヤーの人材が気軽に交流する機会として、Mie Startup Conference Vol.6を開催します。
イベント種類 イベント
URL https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0360800062.htm
開催日時 2024/11/29
開催形式 ハイブリッド開催
会場 四日市商工会議所 1階 会議所ホールⅠ(定員 80名(先着順))
会場住所 三重県四日市市諏訪町2-5
料金 参加費無料
申込方法 事前申込(Web)
SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

みえDX推進ラボの他の記事

その他カテゴリの他の記事