このページの本文へ移動

「AIで未来を切り開く」ひろしま宣言

閲覧数:161 回
 sns-thumb.jpg  
 令和6年9月10日、AIを積極的に利活用して、誰もが希望を持てる社会と未来を目指し、「AIで未来を切り開く」ひろしま宣言を行いました。
 本県は、イノベーション立県として、「ひろしまサンドボックス」や「ユニコーン10」など、これまで様々な分野で、挑戦を後押しする環境づくりを進めてきました。
 その結果、企業や人材の集積も進みつつあり、「新しいことに挑戦しやすい環境」が整いつつあります。
 また、生成AIなどのデジタル技術は急激に進展しており、地域課題の解決に活用することが期待されています。
 こうした背景から、今こそ、「HIROSHIMA AI TRIAL~失敗を生かそう~」をスローガンにAIを積極的に活用した様々な取組を実施していくことにより、地域課題の解決と新たな価値を創出するとともに、イノベーション・エコシステムの形成に向けた様々な取組に挑戦し、誰もが希望を持てる未来へ、AIで未来を切り開いていきます。
 AIは今、すさまじいスピードで発展しており、その利活用については、まだまだ計り知れない可能性を有しています。
 だからこそ、この大きなAIの波は、これまで挑戦の土壌を築いてきた広島にとって、最大のチャンスであると考えています。
 今こそ、満を持して、広島がAI活用をリードし、地域課題の解決と新たな価値を創出していくための取組を始めます。
↓詳しくはこちらから↓
SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

広島県IoT推進ラボの他の記事

その他カテゴリの他の記事