このページの本文へ移動

【2月18日開催】令和6年度第2回えひめAI・IoT推進コンソーシアム普及啓発セミナー開催のお知らせ

閲覧数:93 回
概要

えひめAI・IoT推進コンソーシアムでは、愛媛県内における産業DXの推進、AI・IoT等の導入・活用の機運醸成を図るため、令和6年度第2回の普及啓発セミナーを開催します。

今回のセミナーでは、生成AIの使いどころについて デロイトトーマツ リスクアドバイザリー合同会社の山本様にご講演いただくとともに、愛媛県産業技術研究所からの研究成果報告、EHIME DX勉強会の成果報告を行います。

ご興味持っていただけましたら、是非、ご参加ください。

日時

2025年2月18日 14時00分~16時00分

開催方法

オンライン開催
・オンライン会議システムは「Zoom」を予定しています。
・参加申込いただいた方に会議コードを別途メールでお知らせします。(2/17(月)にお知らせ予定)

参加費

無料

対象者

DXの推進やAI・IoTを活用した生産性向上や付加価値創出、新産業創出に関心のある愛媛県内企業関係者等
定員100名
※えひめAI・IoT推進コンソーシアム会員以外の方も参加いただけます。

プログラム(予定)

・普及啓発セミナー
  【演 題】生成AIの使いどころとは
         - ウチの会社が生成AIで効率化すべき業務を見極めよう -
  【講 師】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
        デロイトアナリティクス ディレクター 山本 優樹 氏

・愛媛県産業技術研究所からの研究成果報告
  【演 題】愛媛県産業技術研究所のDXへの取り組みについて
  【講 師】愛媛県産業技術研究所 技術開発部 主任研究員 浦元 明 氏

・EHIME DX勉強会成果報告

申込み

お申込みフォームはこちらです。
※申込締切は 2/14(金)です。

愛媛県ホームページ

愛媛県ホームページでのお知らせはこちらです。

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

愛媛県DX推進ラボの他の記事

製造カテゴリの他の記事