このページの本文へ移動

地域中小企業のDXに取り組む機運を高める――釧路市DX推進ラボ

閲覧数:61 回

地域内の中小企業を中心としたDX伴走支援に活動を拡大

釧路市DX推進ラボの活動は、一般社団法人釧路地域DX推進協会の事業と連携して行っております。同協会では、産学官金連携で地域企業への伴走型によるDX推進の支援とデジタル人材の育成に取り組んでいます。また、地元金融機関と連携した取り組みも強化しています。金融機関の顧客企業のうち、デジタル化、DX化に関心ある企業を金融機関の職員と協会メンバーが一緒に訪問し、課題解決の支援を行っています。

釧路地域DX推進協会は、「釧路ITクラスター推進協会」が前身となっており、以前から地域課題をITやデジタルで解決するための実証実験を、農業や観光業など中心に行ってきました。当時、釧路管内8市町村(釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町)で取り組んでいた観光案内チャットボット「Jorge」の実証も実証実験の枠を超え、事業化されました。他の取組事例においても、地域企業の仕事につながり、そこから新たなサービスが生まれています。

釧路地域DX推進協会が立ち上がった2023年からは、地域の課題解決にミッションを限定せず、地域内の中小企業を中心としたDX支援にも活動を拡大しました。


釧路地域DX推進協会 設立記念セミナーにて
 

DXに取り組もうと考えても、そもそも頼れる人がいない

釧路地域では、中小企業の経営者たちのDXへの関心が、全体的にまだあまり高くないそう。興味を持ったところで、そもそも社内や周囲にDXやデジタル化について気軽に相談できる所がなく、デジタル化を推進できる人材も少ないという課題もありました。首都圏などと比べると、比較的大きめな規模の企業であっても自社のデジタル化に取り組める能力やスキルを持った人材が少ないとのこと。ITベンダーはいくつかありますが、相談しようとしてもレベルが高すぎるという悩みもよく聞こえてきたそうです。

そうした事情から、同協会では、DXやデジタル化について悩みや関心がある人たちの相談窓口になることを目指しており、困りごとの問い合わせに少しずつ対応しながら、相談受付や支援体制の準備を進めています。まずは地域の金融機関と連携して、そこに訪れる人たちからデジタル化に関する相談があった際に同協会につないでもらった上、どうしたらいいかアドバイスしたりデジタルやDX関連ソリューションの情報を提供したりなどを行っています。

DXやデジタル化に一歩踏み出そうとする企業たちを支援

さらにEコマースの活用法のワークショップや、DX推進リーダーの養成講座など、DXやデジタル化に関心を持つ地域の企業が興味を持っているテーマに関連するセミナーも実施しています。過去に開催した参加者の意見を参考にしながら、今後どのようなセミナーを開催すると効果的なのか、内容や頻度などを計画している最中です。

DX推進リーダー養成講座より

商工会議所と共催した生成AIのセミナーは非常に好評であり、参加者から「こういう使い方があるのかと勉強になった」など声も寄せられ、同協会としてもこのような新たな技術の使い方を周知するセミナーも企画していくとのことです。さらに、経営者向けにDXの必要性や重要性の理解や意欲を高めて取り組みを促すようなセミナーを計画中です。既に成功している他地域のDX推進ラボの取組を参考にしつつ、無理なく実践できるような内容を検討しているということです。

2024年2月22日には釧路地域で初となるデジタルに関する大規模展示会「くしろデジタルEXPO2024」を開催しました。会員企業および関係企業21社が出展して企業の業務効率化や生産性向上に繋がるデジタルソリューションを展示し、多くの地域企業が来場されました。都内に本社があり釧路地域に支社を持つ大手企業も出展し、まだ首都圏で披露できていない新しいソリューションの展示もありました。

釧路地域のIT関係以外の企業は首都圏等で開催される大規模なIT系展示会に訪れることはあまりありません。今回のくしろデジタルEXPO2024では、首都圏の大規模展示会でないと見られないようなソリューションも展示し、関心を持ってもらって、直接ITベンダーから話を聞く機会づくりに努めたということです。

くしろデジタルEXPO2024の様子

会場内では釧路地域でDXを実践する複数の企業経営者による講演も行われました。他地域ではない、自分たちと境遇の近い地域企業の取組を知ることで、来場者が「わが社もやってみよう」と勇気や刺激が得られることなどを狙うものです。

来場者の満足度も高く、同協会ではこうした展示会の開催も、継続して実施していくということでした。

 

 


産学官金が連携する一般社団法人釧路地域DX推進協会と連携し、各機関からの情報共有を行い、地域企業のDX推進支援やDXモデル事例の創出、地域内におけるデジタル人材育成などの事業を展開しています。

問い合わせ先
事務局:公益財団法人釧路根室圏産業技術振興センター 
担当:間瀬
mase@senkon-itc.jp

釧路市DX推進ラボの取組みはこちら

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

事務局の他の記事

製造カテゴリの他の記事