遠隔診療・ロボットから生活習慣改善まで、メディカル・サイエンスカフェ
公開日:
2023年9月27日(水)
閲覧数:9 回
仙北市では、デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けて、医療DXに取り組んでいます。この度、秋田大学社会貢献事業の全学的な取り組みの一環として、秋田大学から講師をお招きし、医学や健康について教員が市民の皆様向けに分かりやすく解説する公開講演を開催いたします。
当日は、お飲み物・軽食を楽しみながらカフェのようなくつろいだ雰囲気でご参加いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。
【仙北・秋田の医療を明るく変える~遠隔診療・ロボットから生活習慣改善まで~】
日 時:10月13日(金)14時~16時頃まで(受付13時30分~)
場 所:仙北市西木庁舎2階西木総合開発センター(仙北市西木町上荒井字古堀田47)
内 容:
講師:秋田大学医学部整形外科学講座・教授 宮腰 尚久
講題「ロボットリハビリテーションや情報技術の活用によるこれからのロコモ対策」
講師:秋田大学医学部代謝・内分泌内科学講座・教授 脇 裕典
講題「情報通信技術を活用した糖尿病のヘルスケア」
サイエンスカフェマスター:秋田大学 医学部長 羽渕 友則
定 員:先着30名(入場無料・事前予約)
※定員になり次第受付を終了させていただきます。
申込方法:仙北市企画政策課窓口へ直接申込 ☎0187-43-1112
※申し込みの際は、お名前・年齢・電話番号をお伝えください。
申込期間:10月10日(火)まで
主 催:国立大学法人秋田大学