令和5年度遠賀川総合水防演習(防災展)へ出展いたしました。
公開日:
2023年5月16日(火)
閲覧数:4 回
【令和5年度遠賀川総合水防演習(防災展)へ出展いたしました】
令和5年5月14日(日)、国土交通省九州地方整備局・福岡県・飯塚市の主催で行われた令和5年度遠賀川総合水防演習(防災展)に直方市が取り組んでいる河川管理に関する研究事業の成果や取り組み事例を出展いたしました。
直方市出展ブースには、飯塚市内の方や事業関係者など150名を超える方にご来場いただきました。遠隔からの樋門操作のVR体験等をしていただくことにより、多くの方に研究事業に関する関心を持っていただくことができました。
【直方市が取り組んでいる研究事業について】
直方市では、令和2年12月から行政課題を解決するためのIoT開発実証事業として、遠賀川流域に設置されている樋門の遠隔監視、遠隔制御に関する研究開発を行っています。また、令和4年から福岡大学、九州工業大学と共同で実施する研究が、総務省の戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)に採択され、「LPWAを活用した河川水位・水量計測ならびに樋門管理制御システムの構築実証」をテーマに研究開発を行っています。
【出展の様子】



【出展参加メンバー】
・直方市産業建設部商工観光課
・福岡大学 工学部 電子情報工学科 大橋研究室
・九州工業大学 大学院 情報工学研究院 渕脇研究室
・アドバンテック株式会社
・株式会社ジェーフィルズ
・株式会社石橋製作所
令和5年5月14日(日)、国土交通省九州地方整備局・福岡県・飯塚市の主催で行われた令和5年度遠賀川総合水防演習(防災展)に直方市が取り組んでいる河川管理に関する研究事業の成果や取り組み事例を出展いたしました。
直方市出展ブースには、飯塚市内の方や事業関係者など150名を超える方にご来場いただきました。遠隔からの樋門操作のVR体験等をしていただくことにより、多くの方に研究事業に関する関心を持っていただくことができました。
【直方市が取り組んでいる研究事業について】
直方市では、令和2年12月から行政課題を解決するためのIoT開発実証事業として、遠賀川流域に設置されている樋門の遠隔監視、遠隔制御に関する研究開発を行っています。また、令和4年から福岡大学、九州工業大学と共同で実施する研究が、総務省の戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)に採択され、「LPWAを活用した河川水位・水量計測ならびに樋門管理制御システムの構築実証」をテーマに研究開発を行っています。
【出展の様子】
【出展参加メンバー】
・直方市産業建設部商工観光課
・福岡大学 工学部 電子情報工学科 大橋研究室
・九州工業大学 大学院 情報工学研究院 渕脇研究室
・アドバンテック株式会社
・株式会社ジェーフィルズ
・株式会社石橋製作所