このページの本文へ移動

Mie Startup Conference Vol.7を開催します

閲覧数:14 回

 これから起業予定の方、スタートアップやプラットフォーム参画機関をはじめとするスタートアップ支援機関(VC等の金融機関やアクセラレーターを含む)等に対し、起業家マインドや起業機運を醸成、イノベーション促進に関する学び、多様なレイヤーの人材が気軽に交流する機会として、Mie Startup Conference Vol.7を開催します。

1 日時
 令和7年1月29日(水)14時30分から16時45分(14時受付開始)

2 開催方法
 会場とオンラインのハイブリット開催(いずれも参加費無料)
(1)会場 伊勢商工会議所ホール 中ホール(定員 80名(先着順))
      (三重県伊勢市岩渕1丁目7番17号)
(2)オンライン お申込みいただいた方あて別途ご案内します。(定員 200名)

3 タイトル
 Mie Startup Conference Vol.7~世界の海を変える!若者たち~

4 概要
 海に関わる三重県内外のスタートアップ2社の経営者として、志摩市で養殖場を再生し新たな働き方に合わせた新たな価値を提供する川野氏、徳島県で牡蠣養殖から日本水産業の改革に取り組む早川氏、トークセッションのファシリテーターとしてはベンチャーキャピタルでスタートアップのご支援をされている田村氏をお迎えし、地域資源を活かしたビジネスの魅力や立ち上げ方、資金調達について語っていただきます。

(スケジュール(予定))
 14時30分から14時40分 オープニング
 14時40分から14時50分 ゲストスピーチ 川野 晃太 氏
                 うみらぼ株式会社 代表取締役
 14時50分から15時00分 ゲストスピーチ 早川 尚吾 氏
                 株式会社リブル 代表取締役CEO
 15時00分から15時45分 トークセッション「地域資源を活かしたビジネスの立ち上げ方」
                ファシリテーター 
                 ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社
                 ポートフォリオマネージャー 田村 直哉 氏
                ゲスト 川野 晃太 氏 
                ゲスト 早川 尚吾 氏
 15時45分から15時50分 クロージング
 15時50分から16時45分 交流会

5 イベント申込方法
 以下のフォームよりお申込みください。
 https://forms.gle/ubLz9VUWGfspTPvXA
   ※申込締切:1月28日(火)正午まで

6 お問い合わせ先
  運営事務局(受託事業者:株式会社アルファドライブ)
  担当:石田礼子 reiko.ishida@alphadrive.co.jp

※本事業は、令和6年度みえスタートアップ支援プラットフォーム運営事業業務委託として、受託者である株式会社アルファドライブにより運営します。

Mie Startup Conference Vol.7チラシ表.png

Mie Startup Conference Vol.7チラシ裏.png

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

みえDX推進ラボの他の記事

その他カテゴリの他の記事