「みえDX Meetup@伊勢」を開催します
みえDX推進ラボの会員をはじめとする県内中小企業等がDXを進めるにあたり、経済産業省「DXセレクション2024」における三重県内の選定事業者から、先進事例を学び、ヒントを得るためのパネルディスカッションを開催します。
ラボ会員以外の方もご参加いただけます。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
1 日時 令和6年11月14日(木) 14時00分から15時00分まで
2 開催方法 会場とオンラインのハイブリッド開催
・会場:いせシティプラザ多目的ホール(伊勢市岩渕1丁目2-29)
・オンライン:ZOOMウェビナーで配信(パネルディスカッションのみ)
3 内容
パネリスト:「DXセレクション2024」県内選定事業者
・IXホールディングス株式会社 執行役員グループCIO 神山 大輔(こうやま だいすけ)氏
・有限会社ゑびや 専務 堤 庸輔(つつみ ようすけ)氏
・株式会社コムデック 代表取締役社長 生田 智之(いくた ともゆき)氏
モデレータ
・株式会社Eプレゼンス テクニカルディレクター 中谷 忍(なかたに しのぶ)氏
※パネルディスカッション終了後、会場参加者による交流会を開催します。
4 参加申込 三重県電子申請システムからお申込みください。
https://logoform.jp/form/8vMX/756627
令和6年11月12日(火)17時00分まで
5 定員 会場:50名
オンライン:制限なし
6 参加費 無料
7 その他 オンライン配信のご案内は、後日お申込みいただいたメールアドレスあてにお送りします。
8 問い合わせ先
・みえDX推進ラボ事務局(産業イノベーション推進課内)
電話:059-224-2318/Mail:sougyo@pref.mie.lg.jp
9 参考
・みえDX推進ラボ
三重県では、デジタル社会の形成により、県民の皆さんの時間や気持ちに余裕が生まれ、自己実現を図ることで、「心豊かな暮らし」と「持続可能な地域社会」が実現されている三重県をめざす「みえデジプラン(令和4年12月策定)」の推進母体として、「みえDX推進ラボ」を令和5年4月4日に設立し、同日、経済産業省・IPAによる地域DX推進ラボに選定を受けました。
・DXセレクション
経済産業省では、令和3年度より、中堅・中小企業等のモデルケースとなるような優良事例を発掘・選定し、選定された優良事例を公表することによって、地域内あるいは業種内での横展開を図り、中堅・中小企業等におけるDX推進並びに各地域での取組の活性化につなげていくことを目的として実施しています。
イベント名 | みえDX Meetup@伊勢を開催します |
---|---|
イベント内容 | みえDX推進ラボの会員をはじめとする県内中小企業等がDXを進めるにあたり、経済産業省「DXセレクション2024」における三重県内の選定事業者から、先進事例を学び、ヒントを得るためのパネルディスカッションを開催します。 |
イベント種類 | イベント |
開催日時 | 2024-11-14 |
開催形式 | ハイブリッド開催 |
会場 | いせシティプラザ多目的ホール |
会場住所 | 伊勢市岩渕1丁目2-29 |
主催 | みえDX推進ラボ |
料金 | 無料 |
申込方法 | 事前申込(Web) |