第5回 「デジタル塾」を開催しました
公開日:
2024年8月20日(火)
閲覧数:60 回

中小製造業を対象に、デジタル化を自前で安価に推進するための人材育成を支援することを目的に、幸田ものづくり研究センターが独自にデジタル人材育成プログラムを開発して「デジタル塾」を開催しました。
日時:2024年1月25日~2月9日の6日間
場所:幸田ものづくり研究センター
(愛知工科大学 テクノ夢トピア棟 3階)
参加企業:4社
講師:幸田ものづくり研究センター 加藤修司 / 稲吉好司
<内容>
・電子部品及び工具・機器の基礎
・電子部品、無線マイコンの使い方
・Raspberry Piの使い方
・回路の製作及びプログラミング
・はんだ付け実習
受講者より、社内でオリジナルなものが作れることは魅力的、今後はさらにプログラミング技術の活用方法や取得データを活用できる技術を身に付けていきたい。・・・などの前向きな感想をいただきました。