このページの本文へ移動

「App Sheet 勉強会」(全3回)開講

閲覧数:74 回
誰でも簡単にノーコード開発!App Sheetで在庫管理アプリを作ってみよう!

Googleが提供するノーコードツール(AppSheet)で、エンジニア経験がない方でも手軽にアプリを開発することができます。
AppSheetを利用することで、ビジネスプロセスの自動化やデータ入力が可能となり、業務の生産性が向上したり、コストを削減することができます!今回は、座学とワークショップを通じて、実際に在庫管理アプリを作ってもらいます。
この勉強会を通じて、ノーコードでアプリを開発してみましょう。

こんな人におすすめ

・社内のデジタル化をしたいけど予算がないので自分で作りたい
・ノーコードツールで実際に動くアプリを作ってみたい
・ノーコードツールでなにができるのかを知りたい

学べること

・AppSheetの基本的な使い方
・ビジネスプロセス自動化のノウハウ
・実際の業務で使えるノーコードアプリ作成スキル

開講スケジュール

【10月17日 (木) 】第1回「App Sheetとは?」(先着20名)
【10月31日 (木) 】第2回「在庫管理アプリを作ろう<前半>」(先着20名)
【11月 7日 (木) 】第3回「在庫管理アプリを作ろう<後半>」(先着20名)

※ 第1回はオンライン開催ですが、2回目以降は現地開催となります。
※ワークショップではAppSheetを操作いただきます。AppSheetが使用できるPCをご自身でご準備ください。

講師プロフィール

講師:株式会社クリエスタ 吉永 圭吾 氏

岩手大学農学部を卒業後、宮城県の農業ベンチャーにて経営企画部門に所属し、植物工場のIT化などに取り組んできました。同社では、業務のシステム化や効率化を進めるため、自らDX部門を立ち上げました。独学でAppSheetを習得し、記録業務のアプリ化や、AIを活用した在庫予測の可視化システムの開発を行っています。
社内での取り組みが高く評価され、東北経済産業局主催「TOHOKU DX大賞2023」では審査員特別賞を受賞、さらに仙台市主催「仙台X-TECHイノベーションアワード2024」では最優秀賞に輝きました

イベント詳細・お申し込み

タイトル:「App Sheet 勉強会」(全3回)
開催日時:
第1回 10月17日 (木)19:00~20:00
第2回 10月31日 (木)19:00~20:30
第3回 11月07日 (木)19:00~20:30開催形式第1回はオンライン開催ですが、2回目以降は現地開催となります。
会場:福岡SRPセンタービル1F SOILイベントスペース(福岡市早良区百道浜2-1-22)
参加費:無料
主催:福岡DXコミュニティ、One Kyushu DX 
詳細・お申し込み:申し込みはこちら:https://form.run/@dx-event-20241017

SNSでシェアする
Xでシェアする Facebookでシェアする
記事一覧ページに戻る

福岡市DX推進ラボの他の記事

その他カテゴリの他の記事