広島を実証実験フィールドに!「サキガケプロジェクト」始動!!!


デジタル技術を活用したD-EGGS PROJECT継続事業 広島を実証実験フィールドに!「サキガケプロジェクト」始動!! ~高い志とイノベーションで新たな世界を切り開く“サキガケ”を目指します!~ |
コロナ禍で顕在化した社会課題を解決するアイデアの実現に向けて,令和2~3年度に実証実験を実施した「D-EGGS PROJECT」(30件)のうち,社会実装を進めるにあたり,規制やルールメイクが障壁となる5件の事業を継続的に支援します。
□■□■□ 対 象 事 業 □■□■□
○ 事業主体のスタートアップ企業等が,広島県内での継続活動を希望し,県内企業,
市町及び教育機関等との協業関係を構築することが期待できるもの
○ 新たな市場を開拓するビジネスの事業性の立証が必要なもの
○ 社会実装に向けた規制等の事業障壁や新たなルールメイクにチャレンジするもの
□■□■□ 対 象 分 野 □■□■□
環境・エネルギー / 医療・ヘルスケア / DX推進(データ・デジタル)
□■□■□ 対 象 企 業 □■□■□
【 環境・エネルギー分野 】
≪ ㈱エイトノット ≫
小型EV船の自律航行と海上交通DX

≪ LOMBY㈱ ≫
商用目的の自動配送ロボットの公道走行

【 医療・ヘルスケア分野 】
≪ ㈱MITAS Medical ≫
スマホ接続型デバイスによる眼科オンライン診療

≪ ㈱ユーリア ≫
スマホアプリでAI健康診断する尿検査キット

【 DX推進(データ・デジタル)分野 】
≪ サグリ㈱ ≫
衛星データ×AIの農地情報管理システムによる農地流動化

□■□■□ リ ー ガ ル サ ポ ー ト □■□■□
規制対応やルールメイキングの実績が豊富な「法律事務所ZeLo・外国法共同事業」による
リーガルサポートを受けながら実証支援していきます。
□■□■□ ス ケ ジ ュ ー ル □■□■□
令和4年4月~ 実証計画の策定,実証フィールドや地元協業パートナーとの調整
令和4年7月~ 実証準備・順次実証開始
~令和5年2月 県内各地における実証活動
令和5年3月下旬 記者発表(東京都内)
: 実証成果,規制緩和やルールメイクへの具体的な提案
※実証スケジュール等の詳細は,下記サイトにて情報発信をしてまいります!
ぜひ,こちらもご覧ください!!
https://hiroshima-sandbox.jp/sakigake